TREATMENT当院の治療
インプラント
インプラントは無くってしまった所に人工の根っこ、ネジみたいなものを骨に入れます 。
骨とインプラントがしっかりくっつくと、インプラントが歯の根っこの代わりになるので、 インプラントの上に土台を作り、被せ物を入れていく治療です。
インプラントというのは骨の中に入れるネジみたいな物の事をいいます。
インプラントはチタンと呼ばれる金属でできており、金属というと骨に入れて体に影響が出ないか心配になる方もおられるかもしれませんが、 チタンは生体親和性に優れているつまり、体の中に取り込んでも体に害を起こしにくいので 体との相性がとてもいいということです。
インプラント治療を行った後、骨としっかりくっついてくれて、アレルギー反応も起こしにくく、チタンはインプラントの材料として使われているので、心配のない物です。
歯が骨によって支えられているようにインプラントも骨に支えられているので、インプラントは歯と同じような見た目、噛み心地を再現する治療です。
BENEFUTS OF TREATMENT治療内容のメリットの違い
入れ歯
メリット
・歯を削る量が少ない
・治療期間が短い
・保険適用の治療、針金がない入れ歯は保険適用不可
・取り外せるので手入れしやすい
デメリット
・噛みにくい(噛む力が伝わりにくい)
・食べ物の味や温度を感じにくい
・違和感、異物感がある
・見た目が悪い
・針金をかけている歯に負担がかかる
・食後、就寝時は取り外しをしないといけない
ブリッジ
メリット
・よく噛める
・違和感が少ない
・保険適用、セラミックは保険適用不可
・固定されているので取り外ししない
デメリット
・つなげるために健康な歯を削らないといけない
・歯を削る量が多いので痛みが出ると歯の神経をとることもある
・無くなった歯の負担を削った歯が受け止めないといけないので両隣の歯の負担が大きい
・治療した歯に不具合がでた時は、つなげている被せ全て外してやりかえないといけない
・抜いた所は骨は減ってしまう
インプラント
メリット
・無くなってしまった所だけを治すので健康な歯を削ったり負担をかけなくていいので、歯の寿命を守る
・一番よく噛める
・見た目が綺麗
・違和感少ない
・インプラントでブリッジや入れ歯の治療もできるので治療の幅が広い
・抜いた所の骨が減らない
・噛んでいる感覚がよみがえる
デメリット
・外科処置が必要になってくるので歯茎を切ったり、縫ったりするので
・処置後少し腫れた感じがする
・インプラントは保険がつかえない
歯がない所をそのままにしておくとどのようになるでしょうか
一本ぐらい無くなっても変わりがないように思うか もしれませんが
そのまま治療しないで何年も放っておくと 歯を失ってしまった部分の骨が減っていったり、
歯 が倒れてきたり、歯がない部分と向かい合っている歯が伸びていく事があり、
歯並び が変わりバランスが崩れてしまうので噛み合わせが 悪くなったり、
見た目も悪くなり、話しづらくなってしまう、輪郭も変わってしまうかもしれません。
治療しようと思った時には失った所だけの治療ではすまず、
治療範囲が大きくなってしまうのでそのままにしないで、
できるだけ早く治療することをお勧めします。歯は金属のバネが見えることがあり、審美性に欠けます。
インプラントは天然の歯とほぼ変わらず、自然な見え方になります。
歯を数本失った場合
複数本の歯が無くなってしまった時もインプラントで治すことが出来ます。
無くなってしまった場所全てにインプラントをする必要はありません。
インプラントを何本か植立し、インプラント同士をつなげるインプラントのブリッジで治療する事ができます。
見た目も良く、しっかり伵む事ができます。
必要なインプラントの本数は失った歯の数で変わります。
歯を全て失った場合
歯が全て無くなってしまって入れ歯の状態でもインプラントをすることは可能です。
特に下の入れ歯は外れやすかったり、よく動くのでインプラントをする事で入れ歯を安定させしっかり伵めるようにすることが可能です。
反対に上の入れ歯は安定はいいですが、大きく上の顎を覆っているので気持ちが悪かったり、
食べ物の味がわかりにく事がありますが、インプラントをする事で、入れ歯を小さくし使いやすくする事が可能です。
入れ歯を長い期間入れていいるとどうしても骨が痩せていくこがあるので入れ歯の合いが悪くなっていきますが、
インプラントによって骨が痩せていかないようにする事がでます。
インプラントをする事で入れ歯でも固いものをしっかり噛むことができるようになります。
入れ歯安定させるための方法として、バー、ロケーター、マグネットがあります 。
インプラントの本数は入れ歯の形によって変わるのでご相談下さい。
TO PATIENTS患者様へ
当院ではストローマン社のインプラントを使用しています。
インプラントは多くの種類があり、インプラントの種類により道具が全て違います 。
ストローマン社のインプラントは世界で一番多く使われているインプラントなので、今後引っ越しなどして当院に通えなくなっても、他の歯医者さんでインプラントの状態を見てらう事が可能です。
世界で信頼されているインプラントがストローマンなので、当院ではストローマン社のインプラントを使用しています。
インプラントの治療の手順
CT撮影を行い、インプラントができるか診断させていただきます。
後日費用、治療内容、期間の説明、インプラントの植立の日にちを決めます。
インプラントを植立します、この日は被せは入りません。
ここから約2ヶ月待ちます。
インプラントをした次の日は消毒
一週間後に抜糸をしていきます
異常がないか2週間から月1回見させて頂ける方がいいです。
2ヶ月経ったらインプラントの土台を作っていきます。
土台と仮歯を入れて問題なく噛めれば、最終の被せを作っていきます。
被せを入れて噛み合わせ等、普段の生活で問題がなければ治療は終わりです。
歯と同じで3ヶ月に一度程度の定期検診で異常が無いか確認していきます。
お口の健康状態を確認させていだたき、歯並びや顎の関節の状態を診察します。
インプラントは何年もつのか
歯が無くなってしまうように、インプラントも不具合が生じる事があります。
歯が無くなってしまう原因は、
①虫歯、歯周病、歯の根っこの炎症などの病気
②歯ぎしりや噛み締め、ぶつかったり、こけたり、事故など力がかかる事によって歯が折れてしまう
③生まれた時から歯の数が少ない
などがあげられます。
歯周病や歯ぎしり、噛み締めなどはインプラントにも影響を与えます。
インプラントは虫歯にはなりませんが、歯と一緒で歯周病になってしまったり、折れてしまうことはあります。
なので自分の歯と同じようにしっかり磨き、歯ぎしりや噛み締める習慣のある方は就寝時に
マウスピースをつけて歯を守るのと同じように、インプラントも守ってあげる事が大事です。
インプラントをしたからといってご自身で特殊なことをする必要はないです。
後は定期検診で掃除をさせてもらえれば何十年もしくは、一生使い続ける事が可能です。
さらに当院では、インプラントの上の被せ物は汚れが付きにくく、強度も高い、ジルコニアセラミックを入れさせてもらっています。
インプラント治療は誰でもできるのか
インプラントは成長期の子供には出来ない治療ですが、インプラント治療に年齢の上限はありません。
お体に大きなご病気を持たれている方は治療できないこともあるのでご相談ください。
骨がないと出来ない治療なのでCT撮影にて骨があるか確認していきます、骨がない場合は骨を作る処置が必要になってきます。
インプラントの治療期間はどれぐらいかかるのか
患者様の状態によって治療期間は変わります。
骨の状態がいい方の場合インプラントは骨とくっつくまでに2ヶ月ほどかかります。
その後土台を作り、被せを入れていきます。
インプラント治療終了は3~4ヶ月かかると思っていて下さい。
インプラントの費用
インプラント治療は保険が使えないので自費診療になります。
当院では、
インプラント 250,000万円+税
土台、被せ物 120,000万円+税
骨がない方は骨を作る治療 70,000万+税
インプラント審査診断、CT撮影 無料 は自費診療になります。
患者様の状態によって治療期間は変わります。
骨の状態がいい方の場合インプラントは骨とくっつくまでに2ヶ月ほどかかります。
その後土台を作り、被せを入れていきます。
インプラント治療終了は3~4ヶ月かかると思っていて下さい。
治療なのでCT撮影にて骨があるか確認していきます、骨がない場合は骨を作る処置が必要になってきます。